本記事ではMUZEN(ミューゼン)のBluetoothスピーカー「WILD MINI」をレビューしています。ミリタリー感あふれる無骨なデザインと、手の平サイズながらフルメタルボディーのずっしりとした質感がたまらないアイテムです。肝心の音質も非常にクリアで侮れません。
こんにちは。Bluetoothスピーカーは音質に拘りたい”はしかん(@hashikan3)”と申します。
本記事でご紹介するガジェットはMUZENの『WILD MINI』というBluetoothスピーカーなんですが、デザイン、質感、音質の3つにおいてかなり満足度の高いBluetoothスピーカーでした。

今までに無かったタイプのBluetoothスピーカーで、目新しさ満点です。

MUZEN WILD MINI の特徴
- ミリタリー感あふれる無骨なデザイン
- 所有欲を満たしてくれるフルメタルボディーのずっしりとした質感
- 小さいボディーからは想像できないほどクリアな音質
- キャンプに欠かせないLEDライトも内蔵
- 音量調整ダイヤルの操作感が気持ちいい
本記事ではそんなMUZENのBluetoothスピーカー『WILD MINI』を写真と動画でレビューしていきます。
動画レビュー
本記事はメーカーのMUZEN Japan様よりサンプル品をご提供いただき作成しています。


- 所有欲を満たしてくれる
- 音質がかなり良い
- そこそこ重いので、ハイキングには向いていない
MUZEN WILD MINI の概要
それでは『WILD MINI』の概要をチェックしていきましょう。
MUZEN(ミューゼン)AUDIO INCは、40年近くオーディオ技術の分野で活躍するメンバーにより2018年にカリフォルニア州バサデナに設立されたポータブルスピーカー専門メーカーです。
ただ単にスペックに拘るだけでなく、人の感性やユーザーの音楽ライフを充実させることに重きを置き、「違いを聞く」という価値観を大事にした会社です。
ちなみに、『WILD MINI』は全世界の優れたデザインの工業製品等に贈られるドイツの「iFデザイン賞」を2021年4月に受賞しています。「世界3大デザイン賞」と呼ばれている「iFデザイン賞」受賞製品という時点で只者ではない雰囲気が…。
スペック
詳細スペックはこちら。
ブランド | MUZEN |
商品名 | WILD MINI |
型番 | MW-PVXI |
色 | Metal Gray、Jungle green、Desert yellow |
大きさ | 高さ:77.9mm × 幅:60.8mm × 厚さ:35.7mm |
重さ | 248g |
Bluetooth | Blutoothバージョン5,コーデック:AAC,SBC |
スピーカー | 4Ω5W |
アンプ | 5W |
SNR | >70db |
SFR | 80Hz-18,000Khz |
バッテリー | 3.7V/800mAh |
充電ポート | Micro USB |
充電電圧 | DC 5V 1A |
充電時間 | 約2時間で満充電 |
再生時間 | 満充電から音量100%で約6時間、 音量50%で約10時間、 音量30%で約12時間 |
充電時間 | 約2時間で満充電 |
スペックにはありませんが、IPX5相当の耐水性能を持っています。水没はまずいですが、シャワー程度の噴流には耐えることができます。

キャンプで雨に振られた程度では全く問題なさそうです。
カラバリは3種類。今回レビューするのはメタルグレイです。

外観と付属品
それでは外観をチェックしていきましょう。
これ、郵送で届く際はダンボールにしっかり梱包されているんですが、中にこのような紙袋が入っています。

自分で買う際は特に使うことはないと思いますが、プレゼントするときなんかにすごく良いですよね。

言うまでもなくピッタリサイズ。

さらに梱包もかなりのこだわりっぷり。プラスチック製のケースに入っています。両サイドにあるストッパーを外してケースを開くと…。

しっかりとスポンジに守られた本体が現れます。想像よりも小さめサイズです。

そっと持ち上げると…。

「重っ!!ww」

重さはカタログ値で248gあり、単一電池2個分くらいの重さがあります。
サイズが小さいので、よりずっしりとした重さを感じます。手に握ったときの収まりはしっくり来ていい感じです。

裏側はガソリンの携行缶みたいなデザインで、ここでもミリタリー感が出てます。

ケースの下にはマニュアルと充電用のMicroUSBケーブルが入っています。

マニュアルはしっかり日本語にも対応しています。

正面から。
左のシルバーのダイヤルがボリューム調整ダイヤル。回すとカチカチとしたクリック感があります。
真ん中が電源、ペアリング、LEDライトのONOFFスイッチです。
右側のダイヤルが曲送り・曲戻しで、中のボタンが再生停止になっています。
操作方法は非常にシンプルです。

左側面はこんな感じ。
今回レビューさせていただくメタルグレイはこのように黄色いアイコンや文字がプリントされていますが、他のカラバリのものはもっとシンプルです。Amazon等で他の『WILD MINI』の画像をチェックできます。


右側面。黒い蓋の下に充電ポートがあります。

充電ポートはMicroUSBです。蓋の裏側はゴム製のパッキンになっていてしっかりと防水してくれます。

充電中はポートの周りが赤く光ります。充電が完了すると緑に変わって教えてくれます。
細かいところもしっかり使いやすく造られています。

背面も無骨なデザインです。四隅にゴム足がついているので、上向きに置いて使うこともできます。

上部にはLEDライトと黄色いフックがついています。

LEDは2つの領域に分かれていて、『WILD MINI』の電源をONにしているときは真ん中の突起部分が蛍のようにゆっくりと点滅します。

真ん中電源レバーを押し込むとLEDライトが点灯します。ちょっとした明かりが欲しいときに便利。

底面はゴム足が2箇所に付いています。技適マークもしっかり取得されていて日本国内でも安心して使えます。


重さと大きさ

重さは実測値で252gでした。
大きさは高さ:77.9mm × 幅:60.8mm × 厚さ:35.7mm。
AirPods Pro と並べてみるとコンパクトさがよくわかります。


キャンプ道具の1つとして持って行っても邪魔にならない大きさです。
小さいボディーからは想像できないほど力強くクリアな音質

音質を一言でいうと「バランス良くクリアなサウンド」という表現が一番しっくり来ます。
安いスピーカーにありがちな中音域だけが強調されたポコポコと籠もったような感じは一切なく、低音域から高音域まで非常にバランス良く鮮明に聞こえます。
『WILD MINI』に使用されているスピーカーは、ネオジム、鉄、ボロンという金属を主成分とした 「N40 NdFeBマグネット」 という強力な磁石が使用されていて、小さいながら鮮明で迫力のあるサウンドを実現しています。
本体が重いのでスピーカーもよく動くんだと思いますが、このサイズのスピーカーにしては非常に満足度の高い音で鳴ってくれます。
動画レビューで音質チェックできます

小さいけどバランスよくクリアな音質が楽しめますよ!
まとめ
本記事ではMUZENのBluetoothスピーカー『WILD MINI』をレビューしました。
男心をくすぐる重厚で無骨なミリタリーデザインと、コンパクトながらクリアで力強いサウンドにより所有欲を満たしてくれるガジェットでした。
MUZEN WILD MINI の特徴
- ミリタリー感あふれる無骨なデザイン
- 所有欲を満たしてくれるフルメタルボディーのずっしりとした質感
- 小さいボディーからは想像できないほどクリアな音質
- キャンプに欠かせないLEDライトも内蔵
- 音量調整ダイヤルの操作感が気持ちいい
キャンプの気分を盛り上げるBGM用として使ったり、デスクの片隅にちょこんと置いて楽しむのも味があって良いです。


僕は今は一人で自宅で食事を摂るときにBGM用として使っていますが、手軽だし気分を上げてくれるのでめちゃめちゃ気に入って使っています!
以上、はしかん(@hashikan3)がお伝えしました。

動画レビュー
コメント