【ASUS MB16AH レビュー】HDMI入力とTYPE-C入力に対応! スピーカー内蔵でビジネスからエンタメまで何でもこなせる1台!

本記事には広告が含まれています
メモ

本記事では2021年4月23日発売のASUS最新モバイルモニター『ASUS MB16AH』をレビューしています。あのMB16シリーズについにHDMI入力とスピーカーが内蔵され、超薄型サイズはそのままにより多くのシーンで利用できるようになりました。

こんにちは。日々の業務でモバイルモニターを酷使しているハシカンです!

モバイルモニターの先駆者であるASUS。

MB16シリーズは薄型軽量で持ち運びやすく、ASUS独自のハイブリッドシグナルソリューションでUSB TYPE-CのみならずTYPE-Aポートしか搭載していないPCでもケーブル1本で接続して使えるといった特徴があり、特にビジネスシーンでおすすめのモバイルモニターでした。

一方、ビジネスシーンに特化させるためにHDMIポートが省略されていたりスピーカーが内蔵されていなかったりと、用途が限定されてしまう欠点もありました。

しかし今回ご紹介する『ASUS MB16AH』は、今までの超薄型軽量サイズはそのままに、新たにMicro-HDMIとフロントステレオスピーカーが搭載され、ビジネスシーンのみならずエンタメ用途でも使えるように!

はしかん

よりオールマイティーに使える1台に進化しました!

MB16AH と MB16AH-J の違いについて

MB16AH と MB16AH-J は型番が違うだけで中身は同じ製品です。

ASUS Storeで購入できるのがMB16AH、MB16AH-JはAmazonでのみ購入可能です。

ASUS MB16AHをサブモニターとして使っている様子の画像
TYPE-CポートがないPCでもHDMIさえあれば接続可能に

今回ご紹介する『ASUS MB16AH』の特徴はこちら。

  • 15.6インチ FHDノングレア(非光沢)IPS液晶パネル採用 モバイルモニター
  • 従来のMB16シリーズ同様、薄さ9mm、重さ718gという薄型軽量設計
  • TYPE-CとMicro-HDMI入力に対応し、シーンを選ばす利用可能に
  • ファブリック調のスタンドカバー付属で
  • DisplayWidgetソフトウェア(Windowsのみ対応)を使用すると、自動的にモニターの向きを検知して縦表示に切り替え可能
  • ハイブリッドシグナルソリューションには非搭載
はしかん

今までHDMI入力やスピーカーが非搭載であったことに抵抗を感じていた方には朗報です!

実際に会社での業務や自宅でのエンタメ用途でしばらく使ってみましたが、やはりHDMI入力とTYPE-C入力が両方使えるのは非常に利便性が高いです。

本記事ではそんな『ASUS MB16AH』を写真多めでレビューしていきます!

貸与品

本記事はASUS様よりサンプル品をお貸し出し頂き、実機レビューしています。

気になるところまで読み飛ばす

ASUS MB16AH
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 薄くて軽い本体
  • TYPE-CとMicroHDMI入力に対応
デメリット
  • TYPE-Cが1ポートなので、ディスプレイ経由でPCへの給電は不可
タップできる目次

ASUS MB16AH の概要

スペック

ASUS MB16AH』のスペックはこちら。

ディスプレイサイズ15.6インチ型ワイド
パネル種類IPS
表面仕様ノングレア
解像度FHD (1,920 x 1,080)
リフレッシュレート(最大)60Hz
最大輝度250 cd/m²
コントラスト比700:1
応答速度5ms
最大表示色約26万色
フリッカーフリー搭載
消費電力9W以下(使用時)、スタンバイ時(0.5W未満)
映像入力USB Type-C、Micro-HDMI
スピーカー1W x 2
オーディオ出力3.5mmステレオミニジャック
本体サイズ(スタンドあり)高さ:227.4mm
幅:359.7mm
厚み:9mm
本体重量0.73kg(本体のみ)

映像表示性能としては一般的なスペックですが、従来のMB16シリーズと比較すると以下のような特徴があります。

  • 薄型軽量設計は同様
  • 入力ポートがTYPE-CにくわえMicro-HDMIにも対応。
  • 1W x 2のステレオスピーカーをフロント下部に搭載
はしかん

スピーカーがフロントに付いているので、音質もなかなか良くて、動画視聴にもピッタリ!

外観と付属品

モニター本体の外観をチェックしていきます。

他のMB16シリーズと比較すると、全体的な変化点はメニューボタンが一つになっているのと、ペンスタンド用の穴がなくなっているところ。

ASUS MB16AHのモニター全体像

右側にある電源ボタンはそのままですが、右端にあったペンスタンド用の穴がなくなっています。

とてもスッキリしましたね。

ASUS MB16AHの電源ボタンの拡大画像

中央のロゴはそのままです。

ASUS MB16AHの正面下部のロゴ部分の拡大画像

メニューボタンが2つから1つに統合されて、上下左右にも入力できる十字キーになりました。

直感的に入力できるので、操作感はとても良くなっています。

ASUS MB16AHのメニューボタンの拡大画像

背面で特徴的なのが三脚穴が設けてある点。

ASUS MB16AHの背面の全体像

卓上用の三脚に取り付けて、据え置き型の15.6インチモニターとしても利用可能です。

穴の深さは、6.0mmでした。

ASUS MB16AHの三脚穴部分の拡大画像

背面右側にあるASUSのロゴ。

メッキ処理されたロゴからは高級感が漂っています。

ASUS MB16AHの背面ロゴ部分の拡大画像

映像入力ポートはモニターに向かって左側にあります。

TYPE-CおよびMicro-HDMIに対応しています。

ASUS MB16AHのコネクター部分の拡大が画像

モニターの右側面に「DESIGNED BY ASUS IN TAIWAN」のプリント。

ASUS MB16AH側面のロゴ部分の拡大画像

右側側面の下側に3.5mmイヤホンジャックも搭載されています。

ASUS MB16AHの3.5mmイヤホンジャックの拡大画像

液晶面の左上ベゼル部分に「ZenScreen」のロゴ。

全体的にロゴは小さく控えめ。ちょっとしたアクセントになっていて好印象です。

ASUS MB16AHのベゼル上部にあるゴロの拡大画像

内容物一覧はこちら。

内容物一覧
  • 「MB16AH」本体
  • カバースタンド
  • Micro-HDMI ケーブル 1本
  • TYPE-CーTYPE-C ケーブル 1本
  • TYPE-AーTYPE-C変換アダプタ 1個
  • 電源アダプタ
  • 三脚穴カバー
  • 簡易マニュアル
  • 保証書
ASUS MB16AHの付属品一覧の画像

付属のスタンドケースはファブリック調でおしゃれな感じ。

ASUS MB16AHのスタンドカバーの画像

付属のHDMI – Micro-HDMI ケーブルは比較的しっかりした造りでケーブルにもコシがあるので、少し取り回ししにくいです。

普段使いで頻繁に持ち運ぶ場合は、少し細めのケーブルに換えると取り回ししやすくなって便利です。

ASUS MB16AH付属のHDMI - MicroHDMIケーブルの画像

TYPE-Cケーブルもしっかりしている反面、コネクターが大きめでケーブルも硬め。

ASUS MB16AH付属のTYPE-Cケーブルの画像

TYPE-C – TYPE-A変換アダプターは、電源アダプタと付属のTYPE-Cケーブルを使ってモニター本体に電源供給するときに使います。

ASUS MB16AH付属のTYPE-C - TYPE-A変換アダプタの画像

付属のTYPE-Cケーブルに接続するとこのようになります。

変換アダプタを取り付けた画像

付属の電源アダプタのポートはTYPE-Aになっていて、ここに接続します。

ASUS MB16AH付属の電源アダプタの画像

モニター本体背面の3脚穴を塞ぐカバーまで付属しています。

ASUS MB16AHの三脚穴を塞ぐカバーの画像

三脚穴むき出しの状態だとテカテカしていますが・・・。

ASUS MB16AHの三脚穴の画像

カバーを装着するとスッキリします。

ASUS MB16AHの三脚穴にカバーを取り付けた状態の画像

付属のカバースタンドは他のモバイルモニターにはない独特なもの。ファブリック調の素材でカジュアルな感じ。

ASUS MB16AH付属のスタンドカバーの画像

両側がベルクロになっており、どちらからでもモニターを出し入れ可能です。

ASUS MB16AH付属のスタンドカバーを開いた画像

モニターを入れるとこんな感じ。画面側に硬いプレートが入っているので、しっかりと液晶パネルを保護してくれる設計です。

ASUS MB16AH付属のスタンドカバーに本体を収納した状態の画像

このようにカジュアルに持ち運び可能です。ASUSのロゴは縦向きで読める方法でプリントされています。

カバーに収納したASUS MB16AHをてに持った状態の画像
はしかん

このカバー、スタンドとして使うことができます!

スタンドにするには、両側のベルクロを開き、フタの部分同士をくっつけます。

ASUS MB16AHのカバーを折り曲げてスタンドにしている様子の画像

すると、二段階調整可能なスタンドに早変わり!

ASUS MB16AHのカバーを折り曲げてスタンドにした状態の画像

思ったよりもしっかりと設置することが可能です。

はしかん

見た目もおしゃれな感じで好印象です!

ASUS MB16AHをスタンドに立てた状態の画像

横から見るとこのようになります。

こちらが1段階目の角度。モニターの下側をしっかりと引っ掛けて設置すれば、倒れる心配は全くないほどしっかりと設置できます。

ASUS MB16AHをスタンドに立てた状態を横から見た画像

2段階目はこのくらいの角度になります。

1週間ほど仕事で使ってみましたが、僕は1段階目の垂直に近い方の角度が使いやすいと感じました。

ASUS MB16AHをスタンドに立てた状態を横から見た画像

スタンドに立て掛けた状態で背面から見ると、ちょうどスタンドにASUSのロゴが見える状態になります。

ASUS MB16AHをスタンドに立てた状態を後ろから見た画像

他のモバイルモニターと比べると、ガチガチのガジェット感が漂ってなくてカジュアルに使える印象ですね。

ASUS MB16AHをスタンドに立てた状態を斜め後ろから見た画像

この角度から見るととても洗練されていて美しいモニターだなと思います。

ASUS MB16AHをスタンドに立てた状態を斜め前から見た画像

13インチのWindows モバイルPCとTYPE-Cケーブルで接続して使っている状態がこのようなイメージになります。

MacBook Airとほぼ同サイズのPCですが、モニターの縦サイズは良い感じのバランスです。

ASUS MB16AHを13インチのモバイルノートと並べた画像

スタンドは縦置きにももちろん対応。

また、『ASUS MB16AH』はDisplayWidgetソフトウェアを使ったモニターの自動回転にも対応しています。

モニター縦置きは、縦長のWord文書やWEBサイトを閲覧する際に重宝しますが、いちいち画面の設定を変更する必要がないので便利です。

ASUS MB16AHを13インチのモバイルノートと並べて縦置きにした画像

大きさと重さ

美しい映像が映っているASUS MB16AHを正面から撮影した画像

モニター本体の大きさは、高さ227.4mm、幅359.7mm、厚み9mmとなっています。

15.6インチのモバイルモニターとしてはベゼルも狭く、厚みも1cmを切っていてコンパクト。

ASUS MB16AHの厚みを計測している画像

重さは実測値で718g。15.6インチのモバイルモニターとしてはかなり軽い方です。

ASUS MB16AHの重量を計測している画像

カバー込みだと932gでした。

ASUS MB16AHのカバー込みの重量を計測している画像
はしかん

1kgを切ってるので、普段使いの取り回しもしやすいですね!

設定メニュー

メニューは左下のボタンを押すことで表示されます。十字キーのそれぞれの方向によく使う機能がショートカットとして登録可能です。

ASUS MB16AHのメニューボタンを押したときの画像

もう一度メニューを押すと詳細メニューが表示されます。

デフォルト言語が英語のため、まずは日本語に設定します。

ASUS MB16AHの設定メニューで言語を日本語にした画像

設定メニューの大項目は8項目。

明るさやコントラスト以外に、ASUS独自の8種類のモード切り替えやブルーライト低減機能、そしてTraceFree機能やVividPixel機能にも対応しており、細かい画質調整が可能になっています。

ASUS MB16AH の特徴

Micro HDMIとTYPE-C入力に対応

ASUS MB16AH入力インターフェース部分

ASUS MB16AH』の一番の特徴が、HDMI入力を搭載したところ。

端子はMicro HDMIですが、やはりHDMIが有るのと無いのとでは用途の幅が段違いです。

さらにこのモデルはスピーカーも搭載しているので、動画視聴やゲームにも使えます。

はしかん

オールマイティーな1台になりました!

薄型軽量で持ち運びやすい

ASUS MB16AHを手に持っている状態の画像

ASUSのMB16シリーズ全般に言えることですが、この『ASUS MB16AH』もモニターの厚みが約9mm、重さが実測値で719gと非常に薄型軽量です。

付属のケースも軽くできているので、カバー込みでも1kgを切る軽さです。

はしかん

持ち運ぶときや設置する際の取り回しも非常に楽ちん!

ケースがおしゃれ

ASUS MB16AHをスタンドに立てて斜め後ろから見た画像

カジュアルなイメージのカバー兼スタンド。布地のケースは他では見たことがありません。

初めて見たときは「このケース大丈夫なの?」と少し疑ってしまいましたが、心配は無用でした。

液晶パネル面はしっかりと保護されるように硬いパネルで守られていますし、スタンドとしての役割も申し分ないです。

はしかん

おしゃれさと機能性を兼ね備えたケースとしては今までレビューしてきたモバイルモニターの中では一番です!

縦置きにしたときの自動回転に対応

ASUS MB16AHを縦置きにした状態の画像

従来モデル同様、縦置きにすると自動的に設定が縦表示に切り替わる機能に対応しています。(※Windowsのみ対応)

はしかん

Wordの縦書き文書を頻繁に使う方にはかなりおすすめの機能です!

この機能を使うには、ドライバーとは別にASUS DisplayWidget」というソフトウェアが必要です。

ASUS DisplayWidget のインストール手順

STEP
DisplayWidgetのインストーラーをダウンロードする

ASUS公式サイトにアクセスします。

https://www.asus.com/jp/Displays-Desktops/Monitors/ZenScreen/ZenScreen-MB16AH/HelpDesk_Download/

OSを選択すると出てくる「ユーティリティー」欄の「ASUS DisplayWidget Software for Windows OS Only」と書かれている約6.6MBのソフトウェアをダウンロードします。

ASUS MB16AHを縦置きにしたときに自動設定してくれるユーティリティーのダウンロード先
STEP
ドライバーをインストールする

ダウンロードしたドライバをダブルクリックして実行します。

「同意する」、「次へ」を何回かクリックしてインストールします。

ASUS DisplayWidget をインストールするときのウィザードのスクリーンショット
STEP
設定をする

インストールが完了したら、設定画面が開きます。

「DisplayWidget」でディスプレイの明るさや色合いを設定できたり、モード設定も可能です。

ASUS DisplayWidget の起動画面のスクリーンショット

明るさやコントラスト、色合いなどもソフトウェア上からコントロール可能です。

ASUS DisplayWidget で色合いや明るさなどを設定できる詳細設定画面のスクリーンショット
はしかん

PC上側を操作してディスプレイ本体の設定を変更できるので、とても便利です!

色域はsRGBカバー率64%の表現力

ASUS MB16AHをキャリブレーションツールで色域測定している状態の画像

キャリブレーションツールでモニターの色域を計測した結果がこちら。

ASUS MB16AH の色域測定結果

カラースペース色域カバー率
sRGB64%
NTSC46%
AdobeRGB48%
P348%

色の表現力としては、一般的な液晶モニターレベルの性能です。

sRGBカバー率が100%に近いと、写真や動画作成時により細かい色の調整が可能ですが、一般的なOfficeを使った仕事やゲーム、動画視聴については全く問題なく使える表現力です。

実際にオフィスでしばらく使っていましたが、一般的なノートPCと比較しても「色が薄い」といったような印象はありませんでした。

ちょっと感じたデメリット

TYPE-C接続時にPCへの給電ができない

ASUS MB16AH』はTYPE-Cポートが1つしかありません。

そのため、電源アダプタ→ディスプレイ→PCという接続ができず、PCへの給電は別途行う必要があります。

接続としては、電源アダプタ→PC→ディスプレイという接続になるため、PCを持ち帰って接続する際にケーブルを2本接続する必要があります。

はしかん

これが地味に面倒なんですよね・・。

どうしてもPCに接続するケーブルを少なくしたいという方は、TYPE-Cハブを使ってPCに接続するケーブルを1本にすることは可能です。

ASUS MB16AH のレビューまとめ

ASUS MB16AHに映像を映し出している画像

本記事では『ASUS MB16AH』をレビューしました。

15.6インチIPS非光沢液晶パネルを採用し、MicroHDMIとTYPE-C両方の入力に対応したステレオスピーカー内蔵の薄型軽量モバイルモニターです。

カジュアルなカバースタンドが付属しており、モバイルモニターをオシャレに使いたい方にもおすすめできます。

ASUS MB16AHを手に持っている状態の画像
はしかん

持ち運ぶ際に手で持っていても絵になりますね。

良かったポイント
残念ポイント
  • 薄くて軽い本体
  • TYPE-CとMicroHDMI入力に対応
  • フロントステレオスピーカー搭載
  • スタンドカバーがオシャレかつ使いやすい
  • TYPE-Cが1ポートなので、ディスプレイ経由でPCへの給電は不可

はしかん評価

品質文句なしの質感。さすがASUSといったところ。
画質色表現力が必要なクリエイターには不向きですが、平均的な画質で不自然さはありません。
使い勝手薄型軽量なうえ。TYPE-CとMicroHDMI対応、スピーカーまで内蔵しておりオールマイティーに使える1台です。
持ち運びやすさ非常に持ち運びやすいです。カバーがオシャレなので、バッグにいれずに手で持っても絵になります。
総合得点はかなり高い

こんな方におすすめ

  • 普段はPCのサブモニターとして使って、時々ゲームや動画視聴用にHDMI機器を繋ぎたい方
  • モニターのデザインやオシャレさを重視したい方
  • Windowsで縦書きのWORD文書を頻繁に使う方
  • メーカーにこだわりたい方
はしかん

非常に使い勝手の良い1台です!

以上、はしかん(@hashikan3)がお伝えしました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次