【Narwal Freo レビュー】洗剤投入、モップがけ、洗浄乾燥まで全自動!フローリングの掃除にピッタリなロボット掃除機

本記事には広告が含まれています

本記事ではモップの自動洗浄・乾燥機能付きロボット掃除機『Narwal Freo(ナーワル フレオ)』をレビューしています。ホコリや髪の毛が目立ちがちなフローリングですが、毎日ピカピカの状態を楽に維持できるスグレモノです。

ここ最近、ChatGPTなどのAIの進化が凄まじいですが、「ロボット掃除機の進化もすげぇ…!」と今回レビューする『Narwal Freo(ナーワル フレオ)』をしばらく使ってみて感じました。

上品な所作でスタート地点まで移動するNarwal Freo

タイトル通り、モップがけの機能を搭載しているロボット掃除機なんですが、そのモップがけ機能が半端じゃないんです。

付属の洗剤と水を入れたタンクをベースステーションにセットしておくだけで、あとは全自動でモップ掃除、モップ洗浄、モップ乾燥までできてしまうスグレモノなんですよね。

Narwal Freo(ナーワル フレオ)の給水タンク

「モップがけ」と聞くと、「どうせ中途半端なんでしょ」とか「生乾きしそう」とか色々想像しがちなんですが、ぜひそんな潔癖性の方にも使ってみてほしい機種ですよこれは。

Narwal Freo(ナーワル フレオ)のモップ洗浄部分

Narwal Freo(ナーワル フレオ)』を実際に使ってみて感じたのがこちら。

メリット
  • 床掃除を自分でしなくてもよいという開放感がすごい
  • 動作音が静かで作業中でもあまり気にならない
  • 外観も所作も高級感がすごい
デメリット
  • ゴミステーションの機能はないため、ロボットのゴミ捨ては手動

ゴミ捨てだけ手動ですが、ダストボックスの取り出しがかなり簡単にできるようになっているので、慣れれば問題ないですし、これなら水拭きがすべておまかせでできてしまうので、ズボラな僕でも家をきれいに保てています。

Narwal Freo(ナーワル フレオ)によってピカピカになったフローリング
この状態を楽に維持できるのが最高です。
はしかん

ロボット掃除機もここまで進化したのかと感動です。

それではそんな『Narwal Freo(ナーワル フレオ)』を写真多めでじっくりレビューしていきます!

公式サイトで使える!
当サイト限定 5%OFFクーポン
hashikan
提供品

本記事はNarwal様よりサンプル品を提供いただき作成しています。

タップできる目次

『Narwal Freo(ナーワル フレオ)』の概要

 メーカーのNarwalとは?

Narwal について
出典:会社概要|公式サイト – Narwal Japan より引用 https://jp.narwal.com/pages/about-narwal

Narwal」というメーカー名を初めて聞いたという方も多いのではないでしょうか。

僕も「Narwal」の製品を使うのは初めてでした。

「Narwal」は2016年に創立されたメーカーで、ロボット掃除機を専門的に研究開発、製造、販売しているテック企業です。

創立当初から世界中の家庭の床をきれいにしたいという思いから研究開発に取り組み、2019年に業界初となるモップ自動洗浄機能付きロボット掃除機「J1」をリリースし、海外のクラウドファンディングKickstarterで約1.6億円もの支援金額を集めた実績を持ちます。

Narwalは北アメリカを中心に事業を拡大しており、北アメリカのマーケットでは4位となっているほど。そしてオーストラリアや韓国にも進出をはじめ、ついに日本市場にも本格進出をとげました。

そんなNarwalがリリースするロボット掃除機は、TIME誌が選ぶ「2020年のベスト発明」にランクインしたり、アメリカエジソン賞で金メダルを獲得しています。また、世界中で400以上の特許を申請・取得済みです。

今回レビューする『Narwal Freo』も2022年度の「European Product Dsign Award」を受賞しています。

スペック

商品名Narwal Freo
型番YJCC012
実売価格約15万円
清掃機能吸引、モップがけ、モップ自動洗浄・乾燥
機器構成ロボット本体、ベースステーション(モップ自動洗浄機能)
最大吸引力3,000Pa(自動/手動調整可能)
水拭き水量調整3段階
水拭き圧力調整3段階
フローリング:7N タイル;12N 石の床:7N
騒音レベル吸引:53dB-63dB
水拭き:48dB
掃除&水拭き同時:57dB
最大稼働時間180分
バッテリー容量5200mAh
アプリiOS、Android
マップ機能あり
センサーLDSレーダー、赤外線障害物センサー
製品サイズロボット掃除機本体:W350mm x D350mm x H106mm
ベースステーション:W415mm x D370mm x H435mm
製品重量本体 4.5kg ベースステーション 8.75kg
付属品サイドブラシ、電源ケーブル、モップ x 2、専用洗剤、スポンジフィルター x 2
保証期間1年

公式サイトで詳細を見てみる

Narwal Freo はどこで購入できる?

2023年4月現在、Narwal公式、Amazon、楽天の3箇所で購入可能です。

機能と特徴

モップの洗浄と乾燥が自動!掃除後のモップ洗濯の煩わしさから開放される!

Narwal Freo(ナーワル フレオ)のモップ部分

この手の製品は定期的にモップを取り外して洗って乾燥させる必要がありました。

しかもしばらく放置していると生乾きのイヤ〜な匂いが…。

しかしこの『Narwal Freo』なら、掃除のあとにモップの自動洗浄〜乾燥までの全自動でやってくれます!

定期的に水を入れ替えるだけで、あとは本当に全自動なのでめちゃくちゃ楽。

ほのかに香る専用のレモン&バジルの洗剤も清潔感が増していて良いです。

床の汚れ具合を検知して2度拭きも自動判断


ベースステーションに搭載されている「DirtSense」がモップ洗浄後の汚水の汚れ具合をキャッチして、2度拭きが必要かを自動判断。
いちいち人が2度目の掃除を指示しなくても自動でピカピカになるまで掃除をしてくれます。

仕上がりをいちいちチェックする必要がないので、掃除の仕上がりに不満があった方には嬉しい機能ですね。

自動でリフトアップするモップ

Narwal Freo(ナーワル フレオ)の可動式モップ部分の拡大写真

モップがけが不要な場所では、モップが自動的にリフトアップします。

つまり、ゴミ吸引だけの掃除も可能ですし、カーペットやマットの上はモップが自動的にリフトアップされて水浸しになる心配もありません。

また、掃除完了後も自動的にリフトアップされてモップを引きずることなくスマートにベースステーションに戻って来ます。

このスムーズな動きにもとても高級感を感じます。

テールスイングと三角形モップによる拭き残し防止機能

Narwal Freo(ナーワル フレオ)のテールスウィング動作
Narwal Freo(ナーワル フレオ)のテールスウィング動作

ロボット掃除機本体の全幅よりもモップの幅が小さいため、壁際をまっすぐ進むだけだと微妙に端に拭き残しができてしまいます。

しかし、『Narwal Freo』は少し進んではモップを壁際までスイングさせる動きを繰り返しながら進むため、壁際までしっか拭いてくれて、拭き残しがありません。

ちょっと進んではお尻をフリフリして頑張って掃除をする姿はなんだかかわいいです笑

また、横に2つ並んだモップは、真円ではなく少しおにぎり型になっています。

これにより、左右のモップの間にスジが入りにくくなっています。よく考えられていますよね。

ベースステーションのタッチパネルで掃除をスタートできる

Narwal Freo(ナーワル フレオ)のタッチ式モニター部分の拡大画像

ロボット掃除ににはめずらしく、ベースステーションに小さなタッチパネル付きディスプレイが搭載されており、掃除のスタートや設定変更が可能です。

もちろん、スマホの専用アプリもあるのですが、アプリを起動して掃除をスタートさせる方法よりも直感的に操作できるので、スマホが苦手なご年配の方でも簡単に操作可能ですし、家族の方にも気軽に「掃除スタートさせといて!」と頼むことができます。

また、アナウンスの音量設定や消耗品の状態管理など、ある程度の設定変更も可能です。

吸引力をコントロールして部屋ごとに静けさ重視や清掃能力重視モードに設定可能

Narwal Freo(ナーワル フレオ)のアプリで部屋1の掃除設定をしている様子
部屋1は静か目にして…
Narwal Freo(ナーワル フレオ)のアプリで部屋2の掃除設定をしている様子
部屋2は強力に掃除する設定で運用

アプリで部屋ごとに吸引力の強さや水拭きの水量を調整できます。

また、掃除のみや水拭きのみの設定も自由自在です。

吸引力を弱めると非常に静かに掃除ができるようになるので、深夜に掃除する場合でも気を使わずに済みます。

しっかり掃除をしたい部屋の場合は吸引力を強にすればOK。

部屋の状態に応じて自分好みのカスタマイズが可能です。

LDSレーザーセンサーや赤外線センサーで間取りをしっかり学習

Narwal Freo(ナーワル フレオ)の赤外線センサー部分

ロボット本体上部に搭載されているLDSレーザーセンサーは、車の無人運転にも使われるような360度感知可能な距離センサー。

これにより部屋の間取りを記憶し、アプリ上に表示可能になります。

また、ロボット本体側面の赤外線センサーで、掃除中の障害物を検知し、家具などに衝突することを防止できます。

公式サイトで使える!
当サイト限定 5%OFFクーポン
hashikan

ロボット掃除機本体とベースステーションをチェック

付属品と外観

まずは付属品をチェック。このセットがあれば全自動の拭き掃除を開始することができます。

付属品
  • ロボット掃除機 本体
  • ベースステーション(給水タンクと排水タンク内蔵)
  • サイドブラシ 2本
  • 専用洗剤 1本
  • 給水タンク用スポンジフィルター 2つ
  • 電源ケーブル 1本
  • クイックスタートガイド
Narwal Freo(ナーワル フレオ)の付属品一覧
Narwal Freo(ナーワル フレオ)のベースステーション

ロボット掃除機本体を見ていきます。

この『Narwal Freo(ナーワル フレオ)』を初めて手にしたときに感じたことは、非常に高級感と重厚感があるということ。

思わず「うぉ。すごい高級感!」と声が出てしまったほど。

本体上部は艶のある若干クリアーがかった質感で、フロントバンパーは艶消しのソフトな質感になっています。

Narwal Freo(ナーワル フレオ)のロボット本体

ロボット掃除機本体のダストボックスのゴミは定期的に手動で捨てる必要がありますが、非常に簡単です。

フロントカバーを上に跳ね上げるだけでダストボックスにアクセスできます。

Narwal Freo(ナーワル フレオ)本体のダストボックス

指でつまんで持ち上げるだけ。

Narwal Freo(ナーワル フレオ)本体のダストボックスをつまんだ様子

このような感じで簡単に取り出せます。

Narwal Freo(ナーワル フレオ)本体のダストボックスを持ち上げている様子

中のゴミを捨てる際は、青いレバーを押すと下に開きます。メンテもしやすそうです。

Narwal Freo(ナーワル フレオ)本体のダストボックスを開いた状態

フィルター部分もカバーを外せばこのように取り出せます。

Narwal Freo(ナーワル フレオ)本体のダストボックスフィルター

掃除用のブラシもちゃんと本体に内蔵してくれてます。これはありがたい。

Narwal Freo(ナーワル フレオ)本体のダストボックス下にあるブラシ
公式サイトで使える!
当サイト限定 5%OFFクーポン
hashikan

『Narwal Freo(ナーワル フレオ)』には主に2つのセンサーが搭載されています。ひとつが本体上部のLDSレーザーセンサー。もう一つがサイドにある赤外線センサーです。これで部屋の間取りや障害物を検知しながら掃除をしてくれます。

Narwal Freo(ナーワル フレオ)本体の赤外線センサー部分の拡大画像

左右に搭載されたモップが特徴的なロボット掃除機本体の裏側。

Narwal Freo(ナーワル フレオ)本体の底面部

吸込口のブラシ部分は分解できます。

Narwal Freo(ナーワル フレオ)本体の回転ブラシ部分を分解している様子

これなら潔癖症の奥様でも安心です。

Narwal Freo(ナーワル フレオ)本体の回転部rしを取り外した様子

モップ部分は目の細かいマジックテーブになっていて、このように交換可能です。

Narwal Freo(ナーワル フレオ)のモップを外している様子

消耗品としても別売されているので、定期的に交換することできれいな状態をキープできます。

Narwal Freo(ナーワル フレオ)のモップを外した状態
公式サイトで使える!
当サイト限定 5%OFFクーポン
hashikan

続いてベースステーション。

ベースステーション本体上部にはタッチパネル式のディスプレイが搭載されており、ここで掃除を開始したりある程度の設定を行うことができます。

Narwal Freo(ナーワル フレオ)ベースステーションのタッチディスプレイ

上部のパネルを持ち上げると、中にはモップ洗浄用の給水タンクと排水タンクが内蔵されています。

Narwal Freo(ナーワル フレオ)ベースステーションの給水タンク

定期的にきれいな水を補給したりモップ洗浄後の排水を捨てる必要がありますが、この作業も非常に簡単です。

Narwal Freo(ナーワル フレオ)ベースステーションの給水タンクを持ち上げている様子

給水タンクの奥に洗剤をセットするスペースがあります。

Narwal Freo(ナーワル フレオ)ベースステーションの洗剤セット部分

ロボット掃除機本体の格納部分。ここにモップ洗浄機能の秘密があります。

Narwal Freo(ナーワル フレオ)ベースステーションのモップ洗浄部分

ちなみにこのモップ洗浄部分はトレイのような形状をしていて、ここも簡単に取り外し可能です。

Narwal Freo(ナーワル フレオ)ベースステーションのモップ洗浄部分を取り外している様子

トレイはモップ洗浄部分の透明なトレイと、水を受けるトレイに分離します。マグネットで簡単に脱着可能です。

Narwal Freo(ナーワル フレオ)ベースステーションのモップ洗浄部分を分解している様子

ここまで分解できるので、思う存分メンテできます。本当に潔癖症の奥様でも納得のメンテナンス性の高さです。

Narwal Freo(ナーワル フレオ)ベースステーションのモップ洗浄部分を分解した状態
公式サイトで使える!
当サイト限定 5%OFFクーポン
hashikan

初期セットアップ

初期セットアップの流れはこちら。

  1. 開封する
  2. ロボット掃除機本体にサイドブラシをセットする
  3. ベースステーションに洗剤をセットする
  4. 給水タンクに水を入れる
  5. 電源をつなぐ
  6. アプリをインストールする
  7. 掃除機をペアリングしてWiFiに接続する
  8. 初回の掃除で間取りをマッピングして完了!

この状態で配送されてきます。大人であれば余裕で持てるくらいの重さです。

Narwal Freo(ナーワル フレオ)の外箱

開梱していきます。

最初にロボット掃除機がお目見え。すごい高級感!

Narwal Freo(ナーワル フレオ)の本体を開梱した直後の状態
おもわず呟いてしまうほどの美しさ…

その下にベースステーションが入っています。

Narwal Freo(ナーワル フレオ)ベースステーション

ベースステーションも美しいです。

Narwal Freo(ナーワル フレオ)ベースステーションを開梱した直後の様子

まずはロボット掃除機のサイドブラシをセットします。左右で色が別れていて、LRの表示もあるのでわかりやすいです。

Narwal Freo(ナーワル フレオ)に回転ブラシを取り付けている様子

ペースステーションに洗剤をセットします。キャップ部分の保護シールは剥がしましょう。

Narwal Freo(ナーワル フレオ)の洗剤を開けている様子

洗剤をセットする部分は給水タンクを外したところにあります。

Narwal Freo(ナーワル フレオ)ベースステーションの給水タンクを取り外している様子

このくぼみにキャップ部分を下にして入れ、洗剤容器を横方向に押し込むとカチャッとセットできます。ちなみに、洗剤がちゃんとセットされていないとアプリに「洗剤がセットされていません」と通知が飛んできます。

Narwal Freo(ナーワル フレオ)ベースステーションに洗剤をセットしている様子

取り外した給水タンクに水を入れてこれもベースステーションにセットします。

Narwal Freo(ナーワル フレオ)ベースステーションの給水タンクに水を入れている様子

ベースステーションに電源コードを接続し、コンセントにつなぎます。

Narwal Freo(ナーワル フレオ)ベースステーションの電源コネクター部分

ベースステーションにロボット掃除機本体もセットします。すこし段差があるので、しっかり奥まで押し込みましょう。

Narwal Freo(ナーワル フレオ)ベースステーションにロボット本体をセットしている様子

ロボット掃除機本体がセットされると効果音が鳴って充電が開始されたことがわかります。

本体のディスプレイにセットアップ手順が表示されるので、タッチパネルで操作して初期設定を行います。

Narwal Freo(ナーワル フレオ)ベースステーションのタッチディスプレイ

アクティベーション用のQRコードが表示されるので、スマホを使ってアクセスします。

Narwal Freo(ナーワル フレオ)ベースステーションをアクティベーション中の様子

アクセスすると、4桁のアクティベーションコードとアプリダウンロード用のリンクが表示されますので、アクティベーションコードをメモし、アプリをインストールします。

Narwal Freo(ナーワル フレオ)の専用アプリでアクティベーションしている様子のスクリーンショット

国と言語を選択します。

Narwal Freo(ナーワル フレオ)の専用アプリで言語設定している様子のスクリーンショット

メールアドレスを入力し、届いた認証コードを入力してアカウントを作成します。

Narwal Freo(ナーワル フレオ)の専用アプリでメールアドレスを登録している様子のスクリーンショット
公式サイトで使える!
当サイト限定 5%OFFクーポン
hashikan

アプリにサインインできたら、ロボット掃除機を追加します。

Narwal Freo(ナーワル フレオ)の専用アプリでデバイス追加している様子のスクリーンショット

ロボットタイプは「 Narwal Freo」を選択します。

Narwal Freo(ナーワル フレオ)の専用アプリでデバイス追加している様子のスクリーンショット

メッセージに従ってBluetoothを有効にします。

Narwal Freo(ナーワル フレオ)の専用アプリでデバイス追加している様子のスクリーンショット

続いてベースステーションをWiFiに接続します。

Narwal Freo(ナーワル フレオ)の専用アプリでデバイス追加している様子のスクリーンショット

WiFiは2.4GHz帯のみに対応しています。スマホのWiFiが5GHz帯であれば、予め2.4GHz帯に切り替えておきましょう。

パスワード入力欄にWiFiのパスワードを入力します。

Narwal Freo(ナーワル フレオ)の専用アプリでWiFiに接続している様子のスクリーンショット

正常に接続できればアプリのセットアップは完了です。

Narwal Freo(ナーワル フレオ)の専用アプリで接続に成功した様子のスクリーンショット

アプリから初回の掃除を開始し、間取りのマップを作成しましょう。

これですべてのセットアップが完了です。

Narwal Freo(ナーワル フレオ)の専用アプリの通常状態
公式サイトで使える!
当サイト限定 5%OFFクーポン
hashikan

実際に使ってみて感じたメリット・デメリット

メリット

自分でモップがけをしなくてもよいという開放感がすごい

Narwal Freo(ナーワル フレオ)が動作中の筆者の部屋

筆者が今住んでいる家は、東京の1Kの間取り。

床はフローリングなので、ボタン一つでモップがけまでしてくれてくれるのは時短になって非常にありがたいです。

ただ、1Kだとその能力を持て余しますね…。あっという間に掃除が完了します。

もっと広い間取りの家だと、本領を発揮しますね。この『Narwal Freo(ナーワル フレオ)』は。掃除の手間がかなり省けて費用対効果が高まると思いました。

広いフローリングの家こそ最大の恩恵を受けられます!

動作音が静かで作業中でもあまり気にならない

Narwal Freo(ナーワル フレオ)の動作音は比較的静か

筆者はロボット掃除機はこの『Narwal Freo(ナーワル フレオ)』を含めて2種類使ったことがあります。

もう一台の方は吸引力がそこそこ強いのと、ベースステーションにゴミが溜まる仕組みになっていて、ステーションに戻ったときに結構大きめの音が出るんですよね。

それと比較すると、『Narwal Freo(ナーワル フレオ)』は非常に静かに感じます。

吸引で掃除しているときもそうですが、ステーションでモップを洗う動作のときも、シャワシャワと音がしますが気になるほどの音量ではありません。

また、余計な排気がしないので、掃除できていない部分のホコリが舞う心配もありません

高級感があり、見た目も動作も品を感じる

Narwal Freo(ナーワル フレオ)を開けた直後の様子

「高級感がすごい!!」

この『Narwal Freo(ナーワル フレオ)』を初めて手に取ったときの第一印象はこれです。

また、移動する際も直線的に動くのではなく、なめらかに目的の場所まで移動していきます。

モップがけ後の自動洗浄の動作なんかも静かに動作しますし、一つ一つの所作が非常に上品なんですよね。

この感覚は今まで使ったロボット掃除機にはありませんでした。

デメリット

吸引後のゴミ捨ては手動 定期的にメンテは必要

Narwal Freo(ナーワル フレオ)のダストボックス

ベースステーションはモップの洗浄と乾燥のみの機能となっているため、ロボット本体に吸い込んだゴミは定期的に捨てる必要があります。

捨てる際にはロボット掃除機本体をベースステーションから引っ張り出さなければなりませんが、モップ掛けをした直後はモップの自動洗浄が始まるので、ついつい捨てるのを忘れがちになってしまいます。

そのため、1週間に1度程度、掃除前にロボットを引っ張り出してゴミを捨てる習慣を付けるのが良いです。

あとは排水を時々捨てるのと、新しい水の補給だけでしっかり毎日床をピカピカにしてくれます。

床にあるケーブルを引っ掛けやすい

電源ケーブルは禁止区域に設定するのがおすすめ
この状態だとキケン。巾木の部分にモール等で固定すればOK!

電源ケーブルなどのケーブル類は、掃除の際は少し注意したほうが良いです。

僕の自宅もフローリングの上に電源ケーブルを伸ばしている箇所があり、そこで一度ケーブルをモップ部分に引っかかってしまった事がありました。

ケーブルが巻き込まれる感じではなく、モップ部分に引っかかる感じです。

構造上、一度引っかかると自力では外れそうにないので、ケーブルがある場所はアプリで掃除禁止区域に設定するなどの配慮が必要です。

まとめ

今日もがんばって出動するNarwal Freo(ナーワル フレオ)

本記事では強力なモップ掛け機能を搭載した『Narwal Freo(ナーワル フレオ)』をレビューしました。

僕の家はフローリングなんですが、ちょっとでも掃除を怠るとどうしてもホコリや髪の毛が目立ってしまいます。

しかしこれを使い始めてからは掃除したいときにスマホからボタン一発で掃除を始められますし、その間もこうしてブログ記事を書くなんてことも可能です。

ロボット掃除機をまだ使っていない方にとってはこの「時短になる」という点が非常にメリットになりますし、使った事がある方にとっても「モップ掛けから洗浄・乾燥まで全自動」という楽さをぜひ味わってみて欲しいです。

メリットデメリット
広いフローリングの家でこそより効果を発揮する全自動モップ掛け機能搭載
動作音が静かで作業中でもあまり気にならない
高級感があり見た目も動作も品を感じる
電源ケーブルなどがあるとモップに引っかかりやすい
電ベースステーションに接近しすぎる時がある

こんな方におすすめ

  • 高性能なロボット掃除機が欲しい
  • 床面積の広いフローリングの家に住んでいる
  • 毎日のモップがけに時間を取られている
『Narwal Freo(ナーワル フレオ)』
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 全自動モップがけ&洗浄・乾燥機能があるのはすごい
  • 動作音が静か
  • 高級感があり、動作にも品を感じる
デメリット
  • 電源ケーブルなどのケーブル類がある場所だと、モップ部分にひっかかりやすい
  • 掃除中、ベースステーションに引っかかりやすい

以上、はしかん(@hashikan3)がお伝えしました。

公式サイトで使える!
当サイト限定 5%OFFクーポン
hashikan

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次